衣装を持ち込む際のトラブル回避術を伝授しちゃいます!

持ち込みの衣裳、時にトラブルを生む?

ウエディングプランナーとしては、新婦には自分が思う通りの衣裳を着てほしいと考えるのですが、式場との絡みなどもあり持ち込みする時に費用がかかるという事もあるので、提携先を利用する方がいい時もあります。
提携先を利用していただきたいという事は一応ご説明するわけですが、それをわかっているうえで、どうしてもこの衣裳が来たいと持込みされる新婦もいて、それが結果的に費用を抑えたいと考えていたのに総額を見ると高くなってしまったという事もあります。

また持込みする場合、一般的な洋服をもっていくという事ではなくドレスを持ち込むという事になるので、がさばりますし手間もかかります。
そこで、ドレスを持ち込む場合に気を付けておきたいことをお伝えしようと思います。

必ず済ませてほしいこと

式場の提携先を利用していただける場合、デザインも式場側がわかっていますし、着せ方なども心得ていますが、持ち込みドレスの場合、正しく着せる事が出来るかどうか、式場の担当者も心を配る事が必要となります。
当日いきなり持ってこられても着せ方がわからないという事も、ドレスの場合にはありますので、事前に担当者へドレスを見せて、一度担当者が着せてみる等練習も必要になってきます。

せっかく思い入れの強いドレスなのでしっかり着付けさせてあげたいと担当者も考えていますので、一度持ち込んで着てみる、担当者に見せるという事も忘れないでほしいのです。
勿論この時に、丈が合わない場合など調整ができるという利点もあります。

ドレスのフィッティングの中で丈を丁寧に調整するという事は重要です。
着慣れないドレスを着て階段を下ったり、ゲストの皆様の前で優雅に歩きたいので、花嫁さんの身長にあった最高の調整を行いたいのです。

当日履くパンプスのヒールの高さ、床材はどうなのか、パニエのふくらみなどの調整を行う必要があります。
結婚式当日を考慮してフィッティングを行う必要があるので、担当者と共にドレスを確認し、しっかりと試着してその上で会場をしっかり歩けるかどうか、考えておくべきです。

持ち込みドレス、搬入は大丈夫?

ウエディングプランナーとして一番怖いのが、式場にドレスが届かないという最悪のトラブルです。
配達してくれる運送会社に確実な住所、式場名を伝えておくこと、また万が一の場合に、連絡できるように配送してくれる会社の連絡先などを押えておくことも重要です。

最悪、式場にウエディングドレスがあるという場合には、間に合わない時でも対応できますが、式場によって内部にドレスを置いていないという事もあるので、到着について確実性がある方法を選択する方が安心です。

衣裳破損時に備えて保険へ

ドレスには特殊な素材が使われていることも多く、破損した場合などかなりの金額をとられることもあります。
様々な素材を組み合わせて複雑な作りとなっているドレスですから、破損した場合や汚損した場合でも、対応できないという事の方が多いのです。

こういう時のために、衣裳破損の際に利用できる保険に加入しておくと安心です。
費用がかかりますが、レンタルするお店で保険加入をする取り決めがあるという所もありますし、結婚式に対する総合保険などにこうした破損への対応があるかどうかも確認しておきましょう。